日本一のヒノキの山、尾鷲の『馬越峠』・天狗岩

今日は『尾鷲のやま』を散歩することにしたよ。
馬越峠の登山口』にくると、ここもイマイチ・・・
鳥居ぐらい付けて欲しいのだ!
さっそく、石畳の階段が待ってる。

この地方はねえ、一年の中、雨に降られる事が多いから、
何度も山道が崩れてしまうんだって・・・
なんとか雨の降るときでも通行できるようにしたい!
という思いが強い地域だと思うよ!
長い年月の中で工夫をこらして、石の積み方を研究してさ、
やっと完成した石畳の街道なのよ。

ゆるやかな石畳を登ると『夜泣き地蔵』が見えてきたよ(1本道だから間違えることはないんだけどねえ)

山の中腹に、茶店跡があってね、ここに分かれ道があって、名所『天狗倉山』に登る道と、下山する道に分かれてんだ。

ここまで来た人は絶対に『天狗倉山』に登ってほしい!
なんたって景色が最高だからね〜!
途中またもやウンコちゃんがしたくなったんだ!
お腹の調子は待ってくれないのが哀しい!
今度は山の中で野グソをするはめになっちまった!
もうヤケクソじゃあ〜!
迷いはないぞ!だんだん野生化している自分が悲し〜い。

てっぺん近くは、かなり急な斜面で45度くらいあるんじゃあないかなあ?(息がゼエゼエいうのよ。ここはガマン!)

この天狗岩っていうのは、山頂にチョコンと乗っている岩で、
南面から登ると岩の下側が見えて、土に埋まっていない事が分かるんだ。
どうやってこの山頂に岩がのっかるの?『火山の噴火?』
地震により隆起したのかな?』不思議だよなあ?
かなり巨大な岩で山から突き出しているから景色はいいんじゃけど、いつ落ちてくるか分かんないから、おっかねえなあ!
 もし、岩が落ちてきたら、マンガのトム&ジェリーのコントに
なってしまうがね!!

この岩のテッペンに登ると、ここから尾鷲の町が一望できる
絶景ポイントが〜!
久しぶりにげっちに電話をしてみた。
最高のパノラマをみて優雅な気分にひたりながら話をした・・・
上からものを言う・・・・というか、山頂からものをいう!って感じかな?
電話の向こうには、もんちゃんも居て・・・・
話をしたら『和歌山の勝浦にいい温泉がある』って言うんだ。
『もう過ぎちゃって戻れねえよ〜!』と山頂から叫んでみても、
熊野の山に叫んだ『こだま』が淋しく戻ってきた・・・

山を下り、その昔『茶店』があったといわれる場所まで戻ってきたよ。
ここには、明治くらいまで茶店が実際に営業していて、この街道のひと息つく場所として、短歌にも読まれるくらい古くから存在する由緒ある茶店だったんだって!!

もしかしたら歴史の中で凄い人がここでイップクしてたかもしんないね。

今もね、この子孫の人がボランティアとして、この『世界遺産馬越峠』を整備して守っているんだって。

山を下っていたら、どっひゃ〜!5月なのに、もうが出た。
そんな季節になったんだなあ!って感心してる場合じゃあない!
ノソノソと下から山を上がってくるおじさんとであってねえ!
おじさんはさっきの茶屋の子孫だ!っていうんだ。

このおじさんさあ、26歳の頃、日本鋼管が出来るころに、
福山の沖野上に住んでたんだって。ビックリだわねえ!
なんとも不思議な縁じゃなあ〜?
そのおじさんはいきなりガイドさんに変身してよお!(この『桜地蔵尊』の近くに、天狗岩よりもっと大きい岩があるんだ!)と言って俺の前をスタスタ歩いて行くんだ。

これはついて来いということかな?と思い素直について行くと
目の前に大きな岩のカタマリが現れたんだ。
それを指差して『一枚岩でこれだけ大きい岩はなかなかないのだ』とおじさんは誇らしそうに、福山からやってきた変な旅人に丁寧に説明してくれたんです。
岩の下に転がってる石を指差して、『元々大きな岩にくっついていた石に亀裂が入り、水や砂が入りこみ、地震や風化で割れて落ちた石がこれだ!』っておじさんはチカラを込めて教えてくれた。
なるほど勉強になるジャン!

このおじさんは以前、病気になっちゃって健康の為に山に登りを始めたんだって・・・
日課になって、毎日のように山に登っていたら、今では3千回も登った事になるんだって。すっげえ人じゃなあ!
俺が3時間かけて登ってきたこの山を、わずか1時間たらずでたどり着いてしまうんじゃと。(鉄人ジャン!)

そのおじさんが、せっかくの世界遺産だから、ここから引き返して帰ったらいいんじゃないか!と俺を誘うんだ

ありがたい話なんだけどさあ・・・足が慣れない登山でプルプル震えてきてて、もう使い物にならなくなってるんだ(おじさんのペースで引き返していくと俺の身体は壊れてしまう!)。

丁重にお断りして尾鷲の町へ下山して、やっとの思いで山から降りる事が出来たんだ。
やったあ〜!ヤレヤレ・・・・

車のある『道の駅』までは、街中からバスでたったの20分で到着しちゃったよ!!
今日は道の駅『奥伊勢おおだい』にて就寝よ。おやすみなさい。