7月5日 仙人の住んでそうな山寺

・・・・・仙人の住んでそうな山寺・・・・・
7月5日、水曜日、曇り

今日はお昼から雨が降るそうだから、午前中に『山寺』に登る事にしよう!
バイパスから少し山に入ったところに、単線の『駅』があって、前に川も流れてる!
見上げてみると山の上にお堂があちこちに建っている。ここが『山寺』だ!
ここにもタダで停めれる駐車場は無い・・・・!観念して駐車場の側でにらみをきかせてるおばちゃんに500円を払って・・・登山口の『根本中堂』からスタートだ!
この山寺は『慈覚大師』によって開かれた『天台宗の山』で、今でも修行僧がこの山で何かしているみたいだ。
かなりキツイ上り坂だけど、階段がすごく歩きやすいから、歳を召した人でも山頂まで登りきることが出来るよ!

松尾芭蕉とも縁があるみたいで、興味のある人は現地に行って観察してみてくださいな!
ここの『仁王門』の裏には閻魔大王様がいて、この門を通る人達の過去の行いを記録するんだって!(真っ赤な顔をした閻魔様に監視されてるぞ!)
辛抱して、一番奥まで登ると『右側に奥の院』『左側に大仏殿』がみえてくる。
この手前に『チョウズ』があるんだけど、歳をとった人も作法をしらないんだねえ!
もうムチャクチャだよ!ジャバジャバ柄杓(ひしゃく)で水をかき回したり、口紅のついたまま柄杓に口を付けたり、がぶがぶ水を飲んじゃったり、さっぱりワヤなのじゃ!
身体を清めるっていう作法なのにさあ!

まず柄杓に水を汲み、左手・右手を洗い流し、その後に口をゆすぐんだけど、女の人は片手に水を受けて、それを口に運んだらキレイに見えるんだけどなあ!そのあと、残った柄杓の水で、手で握っていた所を洗い流して、次の人に渡せるように清めて終わり!
ってなるんだ。神様にお願いする前にやる事をやんなきゃね!

すこし外れた所に、大きな石の中に入った『三重の塔』っていうのもあるんだ。(重要文化財だから、何かあるんだろうねえ!)
そしてここのメインである『展望台の五大堂』で腰を下ろして休んで欲しい・・・
今まで登ってきた道や、周りの景色が良く見える。
風も気持ちよくって、たくさんかいた汗を冷やしてくれるようだ。
その下には『慈覚大師のお堂、開山堂』がある。
その横にある小さな赤い祠(ほこら)がこの山で一番古い建物なんだって。
(帰りは膝が痛くなるかもしれないから、ゆっくり降りてくださいな)。

山寺をすこし下った所に、『さくらんぼ畑』がみえてくるんだ。
ちょうど『佐藤錦』の収穫時期だったから、オヤジに送ってあげようかなあ〜。
父の日に、何にもあげる物が無くって、申し訳ないことをしたから、
ちょっと遅れたプレゼント!
甘くって美味し〜い・・・・。一人で1パック食べちゃったもんね!
きょうは山形駅近くの『ホテルα―1』に泊まるんだ。おやすみなさい。
ホテルに泊まるんだし、チョット駅前まで出てみようかな・・・
駅前にある『あきよし』っていう和食屋さんに入ってみた。
イカのお刺身とカブト焼きを・・・・
 お店のオヤジさんが、気に入ってくれたらしく『このふりかけ持ってけ!ごはんにかけて食べるにいいだろう!』ってお土産に『ふりかけ』をもらいました・・・
山形の話をしながら美味しいものを食べてご満悦な1日でした。