12月11日 うるま

平成18年12月11日、火曜日、くもり

昨日の健康センターで目を覚まして、今日は『与勝半島』を走ってみよう!
街中は沖縄らしさが全く見えないから、田舎の方に行こう!

まず『勝連城跡(かつれんじょうあと)』に行ってみた。
ここは昨日行った玉城城跡とは違って、城壁が珊瑚の岩で積みあげられてるのが良くわかる!
何でかっていうと、最近積み上げたからなんだ!
それまでの石は、戦争後の復興の為に何処かの場所に使われちゃって、跡形もなくなってしまったんだって(初代の城主は『英祖王系列の大成王の5男』だと言われている)。
このお城は、琉球王国が安定していく中で、首里城国王に最後まで抵抗した有力按司『阿麻和利(あまわり)』が住んでいたお城でもある・・・。
この阿麻和利は海外貿易を先駆けた、時代の風雲児として勝連に大きな富と名声と文化をもたらしたことにより、琉球王国に対抗できるチカラを付けていったんだ。
山に登るとこの場所は、360度見渡せて、凄く気持ちいいんだ!(建物は残ってないけど、充分に楽しめるよ!)
今度は海中道路を渡って、『宮城島』からもう1度アーチ型の橋を渡って『浜比嘉島』に渡ってみた・・・ここまで来ると海の色が透きとおっていて、南国に来た事を実感してしまう。
ここの行き止まりまで行ったところに、『誰かのお墓』が祭られてたんだ。ここから見る景色がキレイでねえ〜!
海の中にある岩がさあ、波で浸食されて、キノコみたいな形に変形してるんだよ!(不思議な形だよ)。
?
ここから『伊計島』に渡ってみるとまたまた素晴らしい景色がひろがるんだ。
ここに縄文時代の遺跡があって・・・かなり沢山の住居が出土してるんだ(ここにくると沖縄に来たんだ!って強く感じたよ)。
帰りの海中道路の『海の駅』はウインド・サーフィンが盛んなのか?トイレと一緒にシャワーがあるんだ!(これは本当に助かります!)
・・・しかし入ってみて驚いた!
温水が出るシャワー室は故障していて、真水が出るところしか空いてないのよ。(12月だぜ!)
100円玉を入れてわずかな期待を抱いていたんだけど、ヤッパリ水しか出なかった!
『めっちゃ寒い!』いくら沖縄でもやっぱり寒い。(ここまできたらやけくそじゃ〜!)
水をアタマから・かぶって身体を洗って、下着もついでに洗った!(早く温水の所を直しなさい!)
・・・もうこんな事ばっかしやってるんだもの!やんなっちゃう。

今日は石垣行きのフェリーに乗らなくちゃいけない!(早めに『那覇新港』に行かなきゃ乗り遅れなんて嫌だからね!)
有村産業』で受付を済まして、19時からの乗船をいま、待ってるんだ!
今日の船は、揺れないで欲しいなあ・・・(明日は10時15分の到着って行ってたけど、たぶん遅れるんだろうなあ!)
・・・おやすみなさい。